とき(朱鷺)製品のご紹介

「とき」は鷺に似た白く美しい鳥で、昔は日本中の至る所で見ることができました。

日本固有の鳥と思われ学名もニッポニアニッポンと命名され、国際保護鳥、国の天然記念物に指定されました。
 しかし、乱獲や人間と共生するカラスなどの影響もありその生息地も佐渡のみとなってしまいました。

その後中国にも生息していることが判明し、中国から送られた「とき」とペアリングを試みましたが
時すでに遅く増殖することはなく2003年日本の「とき」は絶えてしまいました。

 現在佐渡に生息する「とき」は中国より友好のしるしとして送られてきたもので、
百数羽に増えております。新潟県の「県鳥」として再び大空に羽ばたくことを願っております。

写真をクリックすると拡大します

ときの土鈴
¥680 H8cm
第一回新潟市新作優秀土産品コンクール
新潟市長賞受賞
ときの楊枝入れ
¥400 H8cm
第七回新潟市土産品コンクール
金賞受賞
とき 大
¥420 H8cm
ボール箱入
とき 小
¥420 H7cm
ボール箱入り
ときの親子
¥840 H8.5cm
化粧箱入